乳幼児のことばの相談室
『オヤコサロン ホアラ』の
言語聴覚士 妹尾早織です。
クリスマスが近付いきてますね!
今年もホアラの子どもたちと
オーナメントを作りました♡
枝にクルクル毛糸を巻いて、
好きな木の実を付けたシンプルなものですが、
子どもの感性で作ったものは
やっぱりかわいい♡
今週末は今年最後の
シュタイナー教員養成に行ってきます(*^^*)
学べば学ぶほど深くて、
そこに足を踏み入れていいのか
戸惑ってしまうこともあります・・・
でもシュタイナー教育は
子どもの発達を見守る大人にとって
大切なエッセンスがたくさん詰まっている!
健やかな成長のためには
大人が知っておかないといけないこともある!
ということに確信を持っています。
また、関わりのヒントを得ることで、
親子の愛着がより深いものなると思います。
私も学ぶ前と今では子どもの見方、
発達の捉え方、療育の在り方や
考え方が変わってきて、
乳幼児さんと関わる立場として
学べてよかったと心から思います。
全てを取り入れなくても、
子どもが健やかに安心して過ごせる
ひとつの提案としてお伝えしたい。
そのためにもしっかり学んで、
自分らしくホアラらしく
柔軟に取り入れていきたいと思います♡
また学んできたことを
シェアしますね(*^^*)
コメントを残す